ディービッチ(その他表記)Diebitsch, Hans Karl Friedrich Anton, Graf von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディービッチ」の意味・わかりやすい解説

ディービッチ
Diebitsch, Hans Karl Friedrich Anton, Graf von

[生]1785.5.13. シュレジエン
[没]1831.6.10. プウトゥスク近郊
ドイツ生れのロシア軍人。ロシア名 Ivan Ivanovich Dibich-Zabalkanskii。プロシアの軍人の子として生れ,ベルリンの士官学校に学ぶ。 1801年からロシア軍に勤務。 28~29年トルコとの戦いバルカンで功を立てて元帥となり,「ザバルカンスキー」の称号を得た。 30年ポーランド革命の鎮圧に 10万のロシア軍を率いて戦ったが,翌年病死。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む