ディービッチ(その他表記)Diebitsch, Hans Karl Friedrich Anton, Graf von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディービッチ」の意味・わかりやすい解説

ディービッチ
Diebitsch, Hans Karl Friedrich Anton, Graf von

[生]1785.5.13. シュレジエン
[没]1831.6.10. プウトゥスク近郊
ドイツ生れのロシア軍人。ロシア名 Ivan Ivanovich Dibich-Zabalkanskii。プロシアの軍人の子として生れ,ベルリンの士官学校に学ぶ。 1801年からロシア軍に勤務。 28~29年トルコとの戦いバルカンで功を立てて元帥となり,「ザバルカンスキー」の称号を得た。 30年ポーランド革命の鎮圧に 10万のロシア軍を率いて戦ったが,翌年病死。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む