でしょう(読み)デショウ

精選版 日本国語大辞典 「でしょう」の意味・読み・例文・類語

でしょ‐・うでせ‥

  1. ( 断定の助動詞「です」の未然形に推量の助動詞「う」のついたもの ) 「だろう」の丁寧体。推量の丁寧ないい方。相手に問いかけ、また、同意を求めるのに用いられることが多い。「今夜はよく眠れるでしょう」
    1. [初出の実例]「時に与四さん、斯様なすっちゃア如何でせう」(出典:人情本・春色恋廼染分解(1860‐65)三)
    2. 「マア何時頃でせう」(出典:人情本・春色江戸紫(1864‐68頃)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む