カナダ北部、カナダ北極海諸島の一つ。同諸島北部を占めるクイーン・エリザベス諸島の南東端にあり、ヌブナート・テリトリーのフランクリン地区に属す。面積5万4030平方キロメートル。南にランカスター海峡を挟みバフィン島がある。東部では標高1000メートル以上の所が多く、氷河が広がり、それ以外は岩石ツンドラ地域である。西海岸は比高200メートル前後の崖(がけ)となっている。
[大竹一彦]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...