デュシャンジュ(その他表記)Duchange, Gaspard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デュシャンジュ」の意味・わかりやすい解説

デュシャンジュ
Duchange, Gaspard

[生]1662. パリ
[没]1757.1.6. パリ
フランスの版画家。 1707年アカデミー会員。 J.オードランの弟子作品には旧約ならびに新約聖書のための 27枚の版画がある。「版画のコレッジオ」とも呼ばれ,コレッジオの原作による銅版画イオジュピテル』『レダ』『ダナエ』などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む