トクヴィル

共同通信ニュース用語解説 「トクヴィル」の解説

トクヴィル

アレクシス・ド・トクヴィル フランス思想家政治家。1805年、パリで生まれる。31年5月、米国の刑務所制度を研究するために米国に到着し、32年2月まで滞在。この時の見聞を基に35年と40年「アメリカデモクラシー」を分冊出版した。米国の民主政治・制度を知る上で必読の古典的名著。フランスの外相などを務め、59年に53歳で死去した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「トクヴィル」の解説

トクヴィル
Alexis Charles Henri Maurice Clèrel de Tocqueville

1805~59

フランスの歴史家,政治学者,政治家。高潔な人格と高邁な識見を持ちながら,政治家としては不遇で,強烈な自由主義的信念のゆえにナポレオン3世に反対して引退した。だが,その著作『アメリカの民主制』は近代社会本質とその大衆社会化の必然性を洞察し,『アンシャン・レジーム革命』は革命前と後との歴史の連続性を初めて明らかにし,いずれも不朽の名著として後世に大きな影響を与えた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「トクヴィル」の解説

トクヴィル
Comte de Tocqueville
本名 Alexis Chales Henri Maurice Clérel

1805〜59
フランスの歴史学者・政治学者・政治家
アメリカ訪問後下院議員,第二共和政下で外相となったが,第二帝政の際,ナポレオン3世と衝突して下野歴史研究に専念した。主著『アメリカ民主政論』『アンシャン−レジームとフランス革命』。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android