トヨタの労使交渉

共同通信ニュース用語解説 「トヨタの労使交渉」の解説

トヨタの労使交渉

トヨタ自動車労働組合と経営側の協議春闘は毎年2月ごろから本格化し、賃上げ職場課題について議論を重ねる。日本を代表する企業であるトヨタの動向は他の企業の協議に影響を与えてきた。近年は、全体としての賃上げ要求額やベアの具体的な水準は公表していない。経営側はこれまで労組側の要求に4年連続で満額回答している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む