トヨタの労使交渉

共同通信ニュース用語解説 「トヨタの労使交渉」の解説

トヨタの労使交渉

トヨタ自動車労働組合と経営側の協議春闘は毎年2月ごろから本格化し、賃上げ職場課題について議論を重ねる。日本を代表する企業であるトヨタの動向は他の企業の協議に影響を与えてきた。近年は、全体としての賃上げ要求額やベアの具体的な水準は公表していない。経営側はこれまで労組側の要求に4年連続で満額回答している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む