トリブチルスタンナン

化学辞典 第2版 「トリブチルスタンナン」の解説

トリブチルスタンナン
トリブチルスタンナン
tributylstannane

C12H28Sn(291.06).(CH3CH2CH2CH2)3SnH.トリブチルクロロスタンナンあるいはヘキサブチルジスタノキサンを,水素化アルミニウムリチウム還元すると得られる.特有の臭いをもつ.無色の液体.沸点78~81 ℃(105 Pa).1.471.湿気によりヒドロキシトリブチルスズに分解する.有機ハロゲン化合物の還元や不飽和結合への付加,すなわちヒドロスタニル化剤として用いられる.[CAS 688-73-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む