トレゲネ(読み)トレゲネ(その他表記)Töregene

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トレゲネ」の意味・わかりやすい解説

トレゲネ(脱列哥那)
トレゲネ
Töregene

[生]?
[没]1246
モンゴル帝国,第2代皇帝太宗オゴデイ皇后。諡,昭慈皇后。ナイマチン (乃馬真) 氏の人。最初のメルキト部の部長トクトアの子クドの妻。 1204年チンギス・ハンはメルキトを討滅,彼女をオゴデイに賜与。オゴデイ即位後第6皇后となり,グユク (貴由)を生んだ。 41年オゴデイの死後,監国として国事を5年間行い,失政が多かった。 46年のクリルタイでは主宰者の立場を利用しグユクを強引に擁立,モンゴル帝国分裂の契機をつくった。グユクの即位とともに監国の地位を去ったが,なお死ぬまで国政に関与した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む