トレポフ(その他表記)Trepov, Dmitrii Fëdorovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トレポフ」の意味・わかりやすい解説

トレポフ
Trepov, Dmitrii Fëdorovich

[生]1855.12.14. ペテルブルグ
[没]1906.9.15. ペテルブルグ
ロシアの軍人将軍。 1896年よりモスクワ警視総監をつとめ,1905年4月に内務次官となる。同年の革命期にはペテルブルグの治安を担当し,きびしい弾圧を行なった。 10月ゼネストの際の「弾丸を惜しむな」という命令有名

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む