ドゥランドゥス(その他表記)Durandus, Guillelmus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドゥランドゥス」の意味・わかりやすい解説

ドゥランドゥス
Durandus, Guillelmus

[生]1230頃.ラングドック,ピュイミソン
[没]1296.11.1. ローマ
フランスの教会法,典礼学者。フランス名ギヨーム・デュラン Guillaume Durand。第2回リヨン公会議 (1274) ではグレゴリウス 10世の法令の起草者の一人として活躍。 1285年メンデの司教となる。主著である教会法便覧『法の鏡』 Speculum judicialeは当時の宗教裁判の次第を伝える史料としても貴重。その他教会典礼の全体を論じた『神的奉仕規矩』 Rationale divinorum officiorumも有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android