ドレクセル(その他表記)Drexel, Anthony Joseph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドレクセル」の意味・わかりやすい解説

ドレクセル
Drexel, Anthony Joseph

[生]1826.9.13. フィラデルフィア
[没]1893.6.30. ボヘミア,カルルスバート
アメリカ財政家。 F.ドレクセルの子。父の創設したフィラデルフィアの銀行を継ぎ,ニューヨーク,パリにも事業拡張国債発行などに尽力した。また病院教会などに寄付し,ドレクセル工学研究所を創設,慈善事業家としても知られた。

ドレクセル
Drexel, Francis Martin

[生]1792.4.7. ドルンビルン
[没]1863.6.5.
アメリカの銀行家。 1817年オーストリアからアメリカに渡り,37年ケンタッキー州ルイビルでおもに外国相場を扱う仲買業を始め,のちフィラデルフィアに銀行,ドレクセル会社を設立

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む