ナオミ・マーガレットミッチスン(その他表記)Naomi Margaret Mitchison

20世紀西洋人名事典 の解説

ナオミ・マーガレット ミッチスン
Naomi Margaret Mitchison


1897 - ?
英国作家
異星の奇怪な生命体と出合う旅を描いた想像力に富んだ優れた作品「スペース・ウーマンの覚え書」(1962年)と攻撃的にならないように条件付けされた未来社会を描いた「第三の解答」(’75年)の2冊のSF長編は円熟境地をあらわすすぐれた産物である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む