日本歴史地名大系 「ナカウタ」の解説 ナカウタなかうた 北海道:後志支庁寿都町ナカウタ漢字表記地名「中歌」のもととなった地名。「西蝦夷地場所地名等控」や「東海参譚」にナカウタとある。スッツ領持場小名并里数界地書上(文政五年、林家文書)に「中歌 本名モイヲロト云 鯡取の仮屋あり」と記される。「蝦夷日誌」(二編)に「中ウタ」とみえ、「二八、番屋有り。 ナカウタなかうた 北海道:留萌支庁増毛町ナカウタ漢字表記地名「中歌」のもとになった地名。「西蝦夷地名考」では「本名トマリアサマなり。ナカウタは松前人の付たる名也」と説いている。「蝦夷日誌」(二編)に「二八小屋有。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by