ナガヅエエソ(その他表記)Bathypterois guentheri

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナガヅエエソ」の意味・わかりやすい解説

ナガヅエエソ
Bathypterois guentheri

ヒメ目チョウチンハダカ科。体長 26cmになる。体は長く,側扁する。吻は広くて縦扁する。眼は著しく小さい。腹鰭尾鰭の延長した鰭条(→)を三脚状に立てて海底に静止するので,サンキャクウオとも呼ばれる。水深 600~1000mの深海に生息する(→深海魚)。遠州灘から南シナ海インド洋に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む