ナジュラーン(その他表記)Najrān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナジュラーン」の意味・わかりやすい解説

ナジュラーン
Najrān

サウジアラビア南西部,アシール地方南部の町。イエメンとの国境に沿った,砂漠の中のオアシス土地肥沃で,ナツメヤシ穀物の生産が盛んであり,家畜の飼養も行われる。メッカリヤードからの高速道路南方終点にあたる。前 24年に,ローマ人が訪れ,500年から 635年までは,キリスト教徒の重要な居住地であった。サウジアラビアとイエメンとの間の,帰属をめぐる紛争の的であったが,1934年のターイフ条約で,サウジアラビアに譲渡された。人口約5万。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む