ナチェズ(その他表記)Natchez

翻訳|Natchez

関連語 菅野

改訂新版 世界大百科事典 「ナチェズ」の意味・わかりやすい解説

ナチェズ
Natchez

アメリカ合衆国ミシシッピ州南西部の都市。人口2万2105(1980)。ミシシッピ川に面する高台に位置した河港で,綿花の取引中心地として発達した。タイヤ合成繊維,木工製品などが生産される。南北戦争以前は周辺に綿花プランテーションが多く,その所有者は洪水の危険を避けて高台の地に邸宅を構えていたので,現在でも多くの豪華な邸宅が残っている。南北戦争時に北軍に占領されて以来,綿花市場は衰退した。1716年にフランス人が砦を建設し,98年に合衆国領となった。1817-21年はミシシッピ州の州都であった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナチェズ」の意味・わかりやすい解説

ナチェズ
Natchez

アメリカ合衆国,ミシシッピ州の南西端,ミシシッピ川に面する都市。 1716年にフランス人によって建設されたロザリー砦が起源。 63年イギリス領となったが,一時スペイン領。州南部の開拓が進み,綿花地域が形成され,その中心都市として栄えた。南北戦争後衰退したが,石油,天然ガスの採掘ゴム木材,紙,織物工業によって再び州の中心的都市となった。人口1万 9460 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む