ナブスター全地球位置把握システム(読み)ナブスターぜんちきゅういちはあくシステム(その他表記)Navstar global positioning system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ナブスター全地球位置把握システム
ナブスターぜんちきゅういちはあくシステム
Navstar global positioning system

地上2万 2000kmの軌道上に 24個の衛星を配し,これらが発する信号によって兵員車両艦艇航空機の地球上の位置を測定するもの。受信者側は,4個のナブスター衛星からの信号を受信することによって,条件によるが十数mから数十 cm以内の精度で自分の所在位置を知ることができる。民間用周波数は 100m以内の精度となっている。湾岸戦争のような砂漠戦では目標となる目印がないため地上部隊にはなくてはならないシステムであった。ナブスター衛星は核爆発探知機能も備えている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android