ニケフォルス3世(読み)ニケフォルスさんせい(その他表記)Nicephorus III Botaneiates

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニケフォルス3世」の意味・わかりやすい解説

ニケフォルス3世
ニケフォルスさんせい
Nicephorus III Botaneiates

ビザンチン皇帝 (在位 1078~81) 。小アジアの軍人貴族出身で,テマ・アナトリコンの軍管区長官となる。 1078年1月スルタン,スレイマンの援助を受け反対皇帝を名のり,首都コンスタンチノープルに進撃,同年3月皇帝ミカエル7世退位させ即位。先帝の皇妃マリアと結婚,2度にわたる内乱を鎮圧するが,将軍アレクシウス・コムネヌスの反乱に敗れ,総主教のすすめにより退位,首都のプリレプトス修道院に入った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android