ニムウェールズ(その他表記)Nym Wales

20世紀西洋人名事典 「ニムウェールズ」の解説

ニム ウェールズ
Nym Wales


1905 -
米国ジャーナリスト
ミズーリ州生まれ。
本名ヘレン フォスター
エドガー・スノウの前夫人で、1937年に夫のあとを追い中国へ行き、延安で数カ月滞在、取材した「中国革命内部」(’39年)を発表、夫スノーの「中国の赤い星」とともに中国語訳され、解放区実状を世界に紹介した。そのほか、伝記も多く著し、朝鮮人革命家金山の記録「アリランの歌」(’41年)、中国共産党員達の伝記を集めた「赤い塵」(’52年)などがある。’49年にスノーと離婚し、現在はアメリカに住んでいる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む