ニモカ(その他表記)nimoca

デジタル大辞泉 「ニモカ」の意味・読み・例文・類語

ニモカ(nimoca)

《〈和〉nice money cardの略》交通系ICカードの一。西日本鉄道が導入・発行し、平成20年(2008)よりサービス開始。西鉄グループの鉄道バスほか全国の対応する交通機関利用ができる。また、電子マネーとしての使用も可能。商標名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む