太平洋南西部、メラネシアのソロモン諸島南東に連なる火山島群。フランス語名はヌーベルゼブリードNouvelles Hébrides。南北800キロメートルにわたってY字型に並ぶ。北西端のエスピリツ・サント島の3678平方キロメートルを最大として、マレクラ、アオーバ、マエオMaewo、ペンテコスト、アンブリムAmbrym、エピEpi、エファテ、エロマンガErromanga、マロMalo、タンナ、アネイティウムAneityumの12島と、その他58の小島がある。1980年、独立して共和国バヌアツとなった。
[大島襄二]
→バヌアツ
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...