ネクベト(その他表記)Nekhbet

改訂新版 世界大百科事典 「ネクベト」の意味・わかりやすい解説

ネクベト
Nekhbet

エジプト第3ノモスの主都ネケブNekheb(現在名エル・カブ)のハゲタカの姿をした女神。エジプトの王の第2の称号〈ネブティ名〉はバスケットに乗ったハゲタカととぐろを巻いたコブラで表されるが,これは上エジプトの神ネクベトと下エジプトの神ウアジェトを示すものであった。王冠にも,しばしばハゲタカとコブラがその前面に付けられた。エジプトの王権が2人の女神の守護もとにあったということは,女系家族制のなごりというべきかも知れない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ネクベト」の意味・わかりやすい解説

ネクベト
Nekhbet

古代エジプトの女神。ムート女神と同様,はげたかの形またはこの鳥を頭にかぶった姿に表わされ,しばしばムートと混同されたが,上エジプトの王冠をかぶった女王として表わされることもある。上エジプトの守護女神として歴代ファラオに厚く尊崇された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android