ノイベルク(その他表記)Neuberg, Carl Alexander

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノイベルク」の意味・わかりやすい解説

ノイベルク
Neuberg, Carl Alexander

[生]1877.7.29. ハノーバー
[没]1956.6.25. ニューヨーク
ドイツ系アメリカ生化学者。ウュルツブルク大学で学び,ベルリン大学で学位取得 (1900) 。ベルリン大学で研究にたずさわり (1898~1938) ,生化学・実験療法研究所所長もつとめた (13~38) 。その後アメリカに渡り,ニューヨーク大学教授となる (41) 。アルコール発酵,解糖作用,糖アミノ酸,酵素化学について研究した。 1911年,イーストの中にカルボキシラーゼを発見し,発酵機構の解明に貢献した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む