共同通信ニュース用語解説 「のと鉄道」の解説
のと鉄道
石川県・能登半島の七尾湾沿いを走る鉄道。石川県や沿線自治体が出資する第三セクターが運行している。旧国鉄能登線の運行を引き継ぎ、1988年に営業を開始。91年にはJR七尾線の一部も移管されたが、赤字が続き、七尾-穴水間(33・1キロ)を除く区間は廃線となった。定期利用が多い一方、沿線には和倉温泉や能登島など人気の観光地があり、観光誘客にも力を入れている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報