ノルウェイの森(読み)ノルウェイノモリ

デジタル大辞泉プラス 「ノルウェイの森」の解説

ノルウェイの森

村上春樹の長編小説。1987年、上下2巻で刊行。1983年に「中央公論」に掲載された短編小説「蛍」を下敷きとする恋愛小説で、ミリオンセラーとなる。2010年、トラン・アン・ユン監督、松山ケンイチ主演により映画化。タイトル作中にも登場するビートルズ楽曲ノルウェーの森」にちなむ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む