ノーリンギング

デジタル大辞泉 「ノーリンギング」の意味・読み・例文・類語

ノー‐リンギング

《〈和〉no+ringing》NTTが提供していたサービスの一。電話回線を利用して、ガス電気水道検針などを行うもの。電話機ベルを鳴らす(リンギング)ことなく通信するところからの名。昭和58年(1983)開始、令和5年(2023)終了

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む