ハイウィカム(その他表記)High Wycombe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハイウィカム」の意味・わかりやすい解説

ハイウィカム
High Wycombe

イギリスイングランド中南部,バッキンガムシャー県南部,ウィカム地区(人口 16万2108〈2001〉)の町。ロンドン西北西約 50km,チルターン丘陵東麓にあり,テムズ川支流ワイ川に臨む。市街はロンドンとオックスフォードを結ぶワイ川の谷に沿い約 6.5kmにわたる街村をなす。丘陵からのブナ材をもとに古くから家具製造が盛んで,特にウィンザー・チェアの製作で有名。ほかに精密機械製紙,印刷などの工業が立地する。北郊に政治家ベンジャミン・ディズレーリが住んだヒューエンデン・マナーがある。人口 7万7178(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む