イギリス,イングランド南東部,ロンドン北西にあるチョーク層の丘陵。オックスフォードシャーのテムズ川上流域からベッドフォードシャー南部まで南西~北東方向に連なり,最高はクーム・ヒル(260m)。ケスタ地形をなし,北西のミッドランドの低地側に急崖,南東のロンドン盆地側に緩傾斜となる。残存するブナ林は家具工業の原料であるが,ナショナル・トラストによる保全地域も広い。鞍部はロンドンから放射する鉄道や道路の通過点となっている。
執筆者:長谷川 孝治
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...