ハイドランジャ(読み)はいどらんじゃ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハイドランジャ」の意味・わかりやすい解説

ハイドランジャ
はいどらんじゃ
[学] Hydrangea

ユキノシタ科(APG分類:アジサイ科)アジサイ属の総称であるが、園芸界ではセイヨウアジサイの総称名となっている。日本から中国へ渡っていたアジサイがイギリスキュー王立植物園最初に導入され、多くの園芸品種が育成され、ハイドランジャの名で逆輸入されている。

小林義雄 2021年3月22日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む