ハイパー(その他表記)hyper

翻訳|hyper

精選版 日本国語大辞典 「ハイパー」の意味・読み・例文・類語

ハイパー

  1. 〘 造語要素 〙 ( [英語] hyper- ) 程度、次元などが通常をはるかに超えているさまを表わす語。「スーパー」よりもさらに強い意味で、多く他の語と結びついて複合語をつくる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の企業がわかる事典2014-2015 「ハイパー」の解説

ハイパー

正式社名「株式会社ハイパー」英文社名「HYPER Inc.」。卸売業。平成2年(1990)「ハイパーコンセプション株式会社」設立。同21年(2009)現在の社名に変更本社は東京都中央区日本橋堀留町。OA機器・オフィス用品販売会社。パソコン主力ほかソニー製半導体が主力。サーバー・液晶モニター・液晶プロジェクター・ビジネス用ソフトウェアなど。JASDAQ上場。証券コード3054。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む