ハラスメント保険(読み)はらすめんとほけん

知恵蔵mini 「ハラスメント保険」の解説

ハラスメント保険

パワーハラスメントセクシャルハラスメントに関連する職場トラブルに備えた保険商品総称事業者従業員から訴えられた場合の訴訟対応や賠償金などを補償する商品と、従業員が事業者を訴える場合の弁護士費用などを補償する商品に大別される。2006年に労働審判制度が導入されて以降、従業員と事業者によるハラスメント関連の訴訟が増加傾向にあることから、損害保険会社が商品を拡充し、中小企業中心に加入する組織が急増している。

(2018-7-24)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む