ハリーコニック(その他表記)Harry Connick

20世紀西洋人名事典 「ハリーコニック」の解説

ハリー コニック
Harry Connick


1967.9.11 -
米国のピアノ奏者,ボーカル
ニューオリンズ生まれ。
ニューオリンズ・センター・フォー・ザ・クリエイチィブ・アーツで4年間学び、エリスマルサリス師事。14才の時CBSのジャズ担当であったジョージ・バトラーに認められるが、そのまま音信不通となる。1986年ネビル・ブラザースの一員としてカリフォルニアツアーでニューヨークへ行った際、ウィントン・マルサリスGに飛び入り演奏しているところにバトラーが現れ、デモテープを作成するよう言われた事で、’87年JVCジャズフェスティバルで本格的なデビューを飾る。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む