ハリー・S.ルイス(その他表記)Harry Sinclair Lewis

20世紀西洋人名事典 「ハリー・S.ルイス」の解説

ハリー・S. ルイス
Harry Sinclair Lewis


1885.2.7 - 1951.1.10
米国小説家
ミネソタ州生まれ。
大学在学中に社会主義生活団に参加し、卒業後ジャーナリストとして活躍。1920年「本町通り」を発表、一躍有名作家となる。その他にピュリッツァー賞の対象となるが拒否して話題となった「エルマー・ガントリー」(’26年)、「ドッズワス」(’29年)、「我国では起こり得ない」(’35年)、「キャス・ティンバレーン」(’45年)、「王家のキングズブラッド」(’47年)などがある。’30年アメリカ作家として初のノーベル文学賞受賞。心臓病ローマ急死

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android