ハリー・S.ルイス(その他表記)Harry Sinclair Lewis

20世紀西洋人名事典 「ハリー・S.ルイス」の解説

ハリー・S. ルイス
Harry Sinclair Lewis


1885.2.7 - 1951.1.10
米国小説家
ミネソタ州生まれ。
大学在学中に社会主義生活団に参加し、卒業後ジャーナリストとして活躍。1920年「本町通り」を発表、一躍有名作家となる。その他にピュリッツァー賞の対象となるが拒否して話題となった「エルマー・ガントリー」(’26年)、「ドッズワス」(’29年)、「我国では起こり得ない」(’35年)、「キャス・ティンバレーン」(’45年)、「王家のキングズブラッド」(’47年)などがある。’30年アメリカ作家として初のノーベル文学賞受賞。心臓病ローマ急死

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む