ハルクレメント(その他表記)Hal Clement

20世紀西洋人名事典 「ハルクレメント」の解説

ハル クレメント
Hal Clement


1922 -
米国のSF作家。
本名ハリー・C.スタッブス。
1942年ハイスクールの理科教師のかたわら処女作「プルーフ」を発表。高い知性をもった異星人テーマに一貫して取り組んでいる。作品には「二十億の針」(’50年)、「重力挑戦」(’54年)、「窒素固定世界」(’80年)などがあり、科学的考証の上にたつハードSF作家の代表である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む