ハローページ

デジタル大辞泉 「ハローページ」の意味・読み・例文・類語

ハローページ

NTT日本電信電話株式会社)が発行していた、企業名・個人名を五十音順に掲載した電話帳愛称
[補説]日本電信電話公社が明治23年(1890)に発行した「電話加入者人名表」を前身とする。昭和58年(1983)より「ハローページ」の愛称を使用。令和3年(2021)、発行・配布終了

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む