ハンスシュワルベ(その他表記)Hans Schwalbe

20世紀西洋人名事典 「ハンスシュワルベ」の解説

ハンス シュワルベ
Hans Schwalbe


1910 -
ドイツジャーナリスト,元・外交官
独日協会事務局長。
ベルリンゲルマン文化、芸術史、哲学新聞学を学び、ハンブルクキーンで新聞の編集の職にあった。1939年に来日し、旧制松江高校でドイツ語を教えた。帰国語ジャーナリストとして活躍し、’60年に再度来日し、ドイツ大使館広報担当官として’75年まで東京に在住した。帰国後独日協会事務局長を務める。著書に「Acht Gesichter Japans」(’70年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む