ハンスヘイエルダール(その他表記)Hans Heyerdahl

20世紀西洋人名事典 「ハンスヘイエルダール」の解説

ハンス ヘイエルダール
Hans Heyerdahl


1857.7.8 - 1913.10.10
ノルウェー画家
ダーラナ生まれ。
パリでボナに学び、外光派影響を受ける。その後フィレンツェに留学し、ベックリーンを識り、北欧神話などに取材した幻想的なモティーフを描く。1890年代は幻想画に専念ムンクに多大な影響を与えた。作品「死にゆく子」(1882年、フランス政府蔵)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む