ハードトップ(その他表記)hardtop

翻訳|hardtop

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ハードトップ」の意味・読み・例文・類語

ハード‐トップ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] hardtop ) 乗用自動車の車体型式の一つ。鋼板屋根で、センターピラーがなく、窓が広く開くもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハードトップ」の意味・わかりやすい解説

ハードトップ
hardtop

本来金属板プラスチックでできた硬質の屋根を意味するが,一般には側面に支えの窓の中柱がないセダン型乗用車をさす。コンバーチブルソフトトップに対して使われる語。安全性の面から転覆時の強度を確保するため,中柱をもつものもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ハードトップ」の意味・わかりやすい解説

ハードトップ

乗用車車体の一形式。硬い材質でできた着脱可能な屋根をもつもの。なお屋根の着脱ができなくても,センターピラー(ドア取付柱)のないクーペもハードトップと呼ぶ。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android