ハーバート・ジョージウェルズ(その他表記)Herbert George Wells

20世紀西洋人名事典 の解説

ハーバート・ジョージ ウェルズ
Herbert George Wells


1866.9.21 - 1946.8.13
英国作家
ケント州ブロムリ生まれ。
ロンドン大学の師で進化論生物学者T.H.ハックスリーの教えが世界観を決定し、1895年「タイム・マシン」でデビューし、「モロウ博士の島」(1896年)など科学小説精力を出した。20世紀に入り「トノ・バンゲイ」(’09年)では文明批評的思想がでている。その後社会的関心が強くなり「世界史体系」(’20年)、「生命科学」(’29〜31年)などで彼の名前は世界的になる。科学技術進歩と人間の愚かさを見抜いた警世家でもあった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android