ハービカイテル(その他表記)Harvey Keitel

20世紀西洋人名事典 「ハービカイテル」の解説

ハービ カイテル
Harvey Keitel


1939.5.13 -
米国俳優
ニューヨーク市ブルックリン生まれ。
海兵隊除隊後、フランク・コーサロ、リー・ストラスバーグらに演技を学び、ニューヨーク大学在学中、マーティン・スコッセッシと出会う。1968年スコッセッシの長編第一作「Who’s That Knocking atMy Door?」で映画デビュー。タフで風変わりな役柄を得意とし、また舞台は「セールスマンの死」などに出演。出演作品はほかに「ミーン・ストリート」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む