ハーマンオートリー(その他表記)Herman Autrey

20世紀西洋人名事典 「ハーマンオートリー」の解説

ハーマン オートリー
Herman Autrey


1904.12.4 - 1980.6.14
米国のジャズ奏者。
アラバマ州エバーグリーン生まれ。
1923年頃よりフロリダ自己バンドで演奏活動を開始し、’26年にニューヨーク進出、チャーリー・ジョンソン楽団で演奏していた。ファッツ・ワーラーにスカウトされ、彼のグループで演奏し、注目を浴びた。’54年に自動車事故重傷を負ったが、’60年代にはレッド・リチャーズの率いるトラディショナル・ジャズ・バンド、セインツ&シナーズで活躍した。代表作に「シュガー/セインツ&シナーズ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む