ハーマンレビン(その他表記)Herman Levin

20世紀西洋人名事典 「ハーマンレビン」の解説

ハーマン レビン
Herman Levin


1907.12.1 -
米国ミュージカル作家。
フィラデルフィア生まれ。
ミズーリ大学、ペンシルベイニア大学などの法学部を転々とし、セイント・ジョン大学法学部を卒業後は、しばらく法律関係の仕事をした。1940年頃から劇作を始め、当初ギルバート&サリバンのオペレッタを製作。ミュージカルを多く製作し、その作品にはメルビィ・ダグラスと共同製作した「ミスターと呼んで」(’46年)、「紳士金髪がお好き」(’49年)、「マイ・フェア・レディー」(’56年)、「夕食に来た娘」(’63年)などがある。ストレート・プレイも手がける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android