バイクンタ山(英語表記)Vaikuṇṭha

改訂新版 世界大百科事典 「バイクンタ山」の意味・わかりやすい解説

バイクンタ[山]
Vaikuṇṭha

ヒンドゥー教三主神のうち,維持神ビシュヌ天国で,世界の中心メール山(須弥山)の南斜面にあり(一説にはメール山の東方,あるいはマンダラ山の頂上ともいう),その宮殿黄金宝石をちりばめて常恒の光に包まれ,天界からガンガー清流がここに降下するといわれる。ビシュヌはバイクンタ・ナータ(バイクンタの主)とよばれ,神妃ラクシュミーとともに白い蓮華の上に座し,蓮華の香りが遠くまで広がっているという。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android