バインノル(読み)ばいんのる

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バインノル」の意味・わかりやすい解説

バインノル
ばいんのる / 巴彦淖爾

中国、内モンゴル自治区西部の地級市。臨河(りんが)区と、五原(ごげん)、磴口(とこう)両県、ウラド前・中・後旗、ハンギン後旗の4旗(県級行政区)からなる(2016年時点)。人口167万7000(2015)。南端を黄河(こうが)が流れ、北端はモンゴルとの国境である。北部はモンゴル高原に属し、南部に狼山(ろうざん)山脈が横たわる。その南の後套(こうとう)平原は黄河から引水した灌漑(かんがい)水路網が発達する肥沃な土地で、小麦、トウモロコシサトウダイコンキビ、食用アマなどのほかカンゾウ、マオウなどの薬材も産する。また、南部のウランス海は淡水魚が多い。西部と北部は草原と砂漠からなり、ヒツジヤギ、ウマ、ウシ、ラクダなどの牧畜が盛ん。地下資源は石炭を産する。包蘭線(パオトウ―蘭州(らんしゅう))、臨策線(臨河―策克口岸)が通じる。

[河野通博・編集部 2017年12月12日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android