バオバブパウダー(読み)ばおばぶぱうだー(その他表記)Baobab powder

知恵蔵mini 「バオバブパウダー」の解説

バオバブパウダー

アフリカを始め乾燥した亜熱帯~熱帯地域に分布している「バオバブの木」の実をパウダー状にしたもの。果肉は自然乾燥し、種子を包む白い粉状の固まりとなる。ビタミンC・カリウム・カルシウムポリフェノールアミノ酸食物繊維などの栄養素を豊富に含み、ほのかに甘く少しの酸味苦味がある。現地の人々には古くから食品や薬として用いられてきており、エジプトでは16世紀前半から流通していたとされる。2008年7月に欧州委員会が有効性と安全性のある「ノベルフード」の認証をバオバブに与えて以降、欧米で広まり、料理やドリンクにも活用しやすいバオバブパウダーが販売されるようになった。

(2015-6-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む