ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ばかやろう解散」の意味・わかりやすい解説 ばかやろう解散ばかやろうかいさん 1953年3月,吉田茂首相が断行した衆議院解散の異名。衆議院予算委員会で日本社会党の西村栄一の追及に対し,吉田が「ばかやろう」と私語したのをとらえ,野党は懲罰動議に続いて内閣不信任案を提出した。当時の吉田と鳩山一郎の抗争から,自由党に同調者が出て可決されたため,吉田は衆議院を解散した。吉田,鳩山抗争は 1952年8月解散に引き続き,わずか半年間に2度の解散,総選挙を生んだ。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by