車載のポンプとホースで液体を自身のタンクにくみ上げて運ぶ自動車の総称。道路の側溝や暗渠(あんきょ)などにたまった土砂を洗い流し、吸い上げて運び、捨てる道路清掃車の一種なども、バキュームカーといえる。しかし、日本で一般にバキュームカーといえば、下水道や汚水処理設備のない地域で用いられる屎尿(しにょう)のくみ取り車をさす。走行用エンジンで駆動する毎分600~700回転、圧力1キログラム毎平方センチメートル程度のポンプをもつのが普通である。タンク容量は小型車で1700~1800リットル、中型車で3700リットル程度である。最近では各家庭を回る小型のものは、タンク上部に大きなホースリールを備えているケースが多い。
[高島鎮雄]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新