バズビー(その他表記)Busby, Richard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バズビー」の意味・わかりやすい解説

バズビー
Busby, Richard

[生]1606.9.22. リンカーンシャー,ラットン
[没]1695.4.6.
イギリスの古典学者,教育者。ウェストミンスター校,オックスフォード,クライスト・チャーチ・カレッジ卒業。 1638年から死ぬまでウェストミンスター校の校長をつとめた。彼にまつわるむち打ち主義教育の伝説は多分に誇張されたもので,実際は彼も当時の慣例に従ったまでのことであった。 J.ドライデン,J.ロックなどは彼の生徒であった。ギリシア語,ラテン語文法書をはじめ,各種教科書の編著も少くない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む