バラが問題だ

デジタル大辞泉プラス 「バラが問題だ」の解説

バラが問題だ

1964年初演のフランク・D・ギルロイによる戯曲原題《The Subject Was Roses》。第二次世界大戦後のニューヨーク舞台に、戦地から戻ってきた息子とその家族の心のすれ違いを描いた作品。1965年に第19回トニー賞(演劇作品賞)、ピュリッツァー賞戯曲部門を受賞。1968年に映画化された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む