バレダオスタ州(読み)バレダオスタ(その他表記)Valle d'Aosta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バレダオスタ州」の意味・わかりやすい解説

バレダオスタ〔州〕
バレダオスタ
Valle d'Aosta

フランス語ではバルドスト Val d'Aoste。イタリア北西部,ポー川左岸の支流,ドラバルテア川の上流域を占める州。州都アオスタ。アルプペニンの南東面を占め,大,小サンベルナール峠によりフランス,スイスと結ばれた地方で,フランス系の住民が多いため,1945年現在の州境が定められた。古代にはケルト系サラッシ人の地方であったが,ローマ人に占領され,5世紀以降たびたび支配者を替え 11世紀サボイア領となる。鉄,銅,金,石炭産出酪農が主で,水力開発も進んでいる。面積 3262km2。人口 11万 7208 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む